からだを元氣にする腸もみブログ

朝食は食べたほうが良いの?

腸活には腸もみ整体がおすすめです。
東京3店舗、つくばで1店舗で展開中。
腸元氣堂です。


【朝食って食べたほうがいいの?】
「朝は排泄の時間だから、食べない方がいいって聞いたのですが、、」
そんな質問をお客様から頂くことがあります。

確かに“朝は排泄の時間帯”という考え方はあります。
ですが、私のサロンでは、
「朝こそ胃を動かす時間」と捉えて、
「何を口にするか」をとても大切にしています。


【朝は排泄+胃を動かす時間帯】
朝は身体が“出す”モードに入っている時間帯。
でもそれと同時に胃を動かしたい時間帯でもあります。
それは内臓系の自律神経が動き出すのは、胃に物が入ってからだからです。
つまり、
ただ何も食べずに過ごすより、
適度に胃を動かすことが身体全体の目覚めに繋がります。
そのために私のサロンでは、
「毎朝のだし汁」をおススメしています。


【だし汁が朝にぴったりな理由】
だし汁は
消化吸収代謝が早いので
内臓系の自律神経が動きやすいです。
内臓は胃からはじまり
小腸、大腸、肝臓、腎臓と連動して動きます。
もちろん個々での動きもありますが、
その繋がりを意識して食事をすると内臓の動きが良くなります。
毎朝のだし汁は胃に消化されやすく、小腸での吸収も促し、
リズムよく内臓が動くきっかけになります。


【自律神経はリズム】
自律神経は日常生活を反映します。
朝のだし汁習慣は内臓のリズムを作ります。
朝のリズムが作れると朝のすっきり感がよりすっきりしたものになります。
一日のスタートがすっきりすると、、
イライラが軽減したり、気持ちに余裕が出来ます。


【イライラ軽減のための小腸からの贈り物】
胃で消化されたものが小腸でしっかり吸収されると小腸も元氣になります。
小腸が元氣になると、、
イライラを軽減させるためのホルモンが出ます。
βエンドルフィン、セロトニン、GABA、ドーパミン、です。
氣分を落ち着かせたり、鎮痛作用があったり、やる氣をサポートしてくれたりします。
これは朝のすっきり感で得られる小腸からの贈り物でもあります。


【私の場合】
私の朝食はだし汁だけの場合が多いです。
たくさん食べれない方も「胃を動かす」という目的で、
だし汁からスタートする一日を送ってみてはいかがでしょうか?
続けると毎朝の便通のすっきり感のレベルが上がってきます。
それが答えです。


【プラス腸もみ】
長年の便秘の場合、胃からの連動も弱まっているかもしれません。
腸もみは直接小腸、大腸にアプローチして自律神経にはたらきかけます。
小腸大腸といっても、どの部分が詰まっているのか?は、
圧されてみないとわかりません。
予想外のところが詰まっている場合もあります。
詰まりも便が詰まっているのか、、
腸の筋肉(平滑筋)が固まっているのか、、
腸管のむくみで動きが鈍っているのか、、
いろいろあります。
腸もみではさらに細かく腸管の詰まりの原因を探っていきます。
一度お試しください。

【美容&健康マンガ 腸もみでカラダをメンテナンス】

漫画で分かりやすく腸元氣堂

漫画で分かりやすく腸元氣堂をお伝えしてます。
こちら
東京の腸もみ店舗一覧

銀座の腸もみ

腸もみ整体 腸元氣堂銀座店 ※女性限定
東京都中央区銀座3丁目9-5 伊勢半ビル401
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:銀座、東銀座、銀座一丁目、新富町

品川区の腸もみ

腸もみ整体 腸元氣堂中延店
東京都品川区豊町6-12-9
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:中延、戸越公園、西大井

足立区の腸もみ

腸もみ整体 腸元氣堂綾瀬店
東京都足立区綾瀬2-5-10 高富ビル102
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:綾瀬

つくば市の腸もみ

腸もみ整体 嵐の湯つくば店
茨城県牛久市ひたち野西3-36-1
営業時間:12:00~20:00
定休日:火曜日
最寄駅:ひたち野うしく

腸もみの施術ご予約

メールはこちら
お電話はこちら⇒ 03-6662-4642

生理不順・便秘・むくみ・冷え・ストレス・不眠・肩こり・腰痛・ダイエットなど、体の不調でお悩みなら、まずはお電話ください!

総合受付 9:00~23:00(最終受付22:00)
※店舗によって営業時間が異なります