お腹の痛みって腸もみで治るの?
腸活には腸もみ整体がおすすめです。
東京3店舗、つくばで1店舗で展開中。
腸元氣堂です。
「お腹が痛い場合、腸もみって効くの?」と問われることがあります。
私は有効ですとお答えしています。
もちろん、痛みの原因によっては注意が必要な場合もありますが、
多くの場合、腸もみを取り入れることで腸管の動きが促され、お腹の張り感や不快感が軽減します。
今回はそんな腸もみの効果について簡単にポイントをまとめてみました。
参考になればうれしいです。
【腹痛の原因として考えられること】
お腹が痛い原因として考えられるのは、
①便の詰まり過ぎ、
②冷え、
③食べ過ぎ、飲み過ぎ、
④腸管の筋肉が固い、
⑤その他婦人科系など腸管以外の原因、
【①便の詰まり過ぎ】
便秘が続くとお腹が痛くなる場合もあります。
腸もみをしていると、
おへそ部分、右側、左側など、違和感を感じる部分が明確になってきます。
どの部分で痛いのかで原因の推測が変わってきます。
おへそ部分だと消化不良を起こしやすい食材を食べてたり、
右側だと小麦だったり、
左側だとお肉だったり、します。
【②冷え】
冷えもいろいろな原因が考えられますが、
腸もみをしていると落ち着いてきます。
私のサロンでは特にホットストーンで腸もみをします。
冷えたお腹が温まると痛みもなくなります。
【③食べ過ぎ、飲み過ぎ】
食べ過ぎや飲み過ぎの方に腸もみをすると、
痛みの出方が異なる感じがします。
食べ過ぎの場合は全体的な張り感が目立ちます。
飲み過ぎの場合は左下腹部にポッコリした違和感を感じます。
どちらも腸もみで楽になりますが、
痛みが解消されるのと、
腸管の機能が整うのとは少し違います。
腸管の機能は日常生活の結果がもたらします。
【④腸管の筋肉が固い】
①便の詰まり過ぎ、②冷え、
③食べ過ぎ、飲み過ぎ、などの結果、腸管は固くなります。
固い腸管は血流と自律神経が乱れている証拠です。
腸管は自律神経で動いています。
腹筋で動かせるものではありません。
血流は心臓の動きと筋肉の動きで起こります。
自律神経が乱れると腸管の筋肉が動かなくなり血流が悪くなり、
①便の詰まり過ぎ、②冷え、が起こります。
腸もみは直接腸管にアプローチして腸管の筋肉を動かすことで
自律神経の動きをサポートします。
【⑤その他婦人科系など腸管以外の原因】
腸もみは妊娠中の方にはできませんが、
生理機能の改善には有効です。
私のサロンでは腸もみと乳製品を控えることで
生理不順と生理痛に関して改善される方が多いです。
【まとめ】
痛みの原因は人それぞれですが、
腸もみを受けてヒアリングされていると、
お客様自身があれこれ痛みの原因を自分で氣付いてきます。
腸管の痛みを通して日常生活を振り返るこのプロセスがとても大事です。
腸もみ通して、
自分だけでは氣付けなかった身体の声を聴くきっかけにしてもらえたらなと感じます。
【美容&健康マンガ 腸もみでカラダをメンテナンス】
漫画で分かりやすく腸元氣堂
東京の腸もみ店舗一覧
銀座の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂銀座店 ※女性限定
東京都中央区銀座3丁目9-5 伊勢半ビル401
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:銀座、東銀座、銀座一丁目、新富町
品川区の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂中延店
東京都品川区豊町6-12-9
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:中延、戸越公園、西大井
足立区の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂綾瀬店
東京都足立区綾瀬2-5-10 高富ビル102
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:綾瀬
つくば市の腸もみ
腸もみ整体 嵐の湯つくば店
茨城県牛久市ひたち野西3-36-1
営業時間:12:00~20:00
定休日:火曜日
最寄駅:ひたち野うしく
腸もみの施術ご予約
メールはこちら
お電話はこちら⇒ 03-6662-4642
⇒こちら