顎関節調整で肩こり改善で呼吸を楽にして自律神経を整えてからの腸もみ
最近、
肩こり、頭痛や首が回りにくい、
上が向けないなどの症状に
取り入れるようになった手技があります。
それが顎関節調整です。
肩こり、頭痛や首が回りにくい、
上が向けないなどの症状に
取り入れるようになった手技があります。
それが顎関節調整です。
今までの整体に顎関節調整を加えるとかなり効果があるので、
最近どのメニューにも加えるようにしているのですが、
顎関節に問題を抱える方の共通点として
すぐに肩や首が元に戻ってしまうという問題点がありました。
そこでお客様にいろいろヒアリングしていったところ
寝ている時に食いしばり、
歯ぎしりをしている方が
多くいらっしゃることが分かりました。
なので、
マウスピースを寝ている時に
付けてもらうようにと提案してみました。
すると実際に持っているが活用していない方が多く、
顎関節から来る肩こりなどある旨を説明し、
再びセルフケアを促したのですが、
なかなか付けて寝てもらうことは出来ませんでした。
最近どのメニューにも加えるようにしているのですが、
顎関節に問題を抱える方の共通点として
すぐに肩や首が元に戻ってしまうという問題点がありました。
そこでお客様にいろいろヒアリングしていったところ
寝ている時に食いしばり、
歯ぎしりをしている方が
多くいらっしゃることが分かりました。
なので、
マウスピースを寝ている時に
付けてもらうようにと提案してみました。
すると実際に持っているが活用していない方が多く、
顎関節から来る肩こりなどある旨を説明し、
再びセルフケアを促したのですが、
なかなか付けて寝てもらうことは出来ませんでした。
その理由が、
マウスピースを付けると眠り辛い、
喉が乾く、ついつい忘れる、
ということでした。
そこで
誰にでも快適に付けてもらえる
マウスピースがないものかと思い、
歯医者を探していたのですが、
私が所属している
栄養医学指導師という法人団体の責任者で
いつもお世話になっている木下さんに相談したところ、
杉並区浜田山ある松平歯科を
紹介してもらうことができました。
松平歯科を訪ね、
いろいろな情報を頂くことが出来ました。
歯医者の常識も
一般人には馴染みがなく
新鮮な話ばかりで非常に有益な時間になりました。
マウスピースを付けると眠り辛い、
喉が乾く、ついつい忘れる、
ということでした。
そこで
誰にでも快適に付けてもらえる
マウスピースがないものかと思い、
歯医者を探していたのですが、
私が所属している
栄養医学指導師という法人団体の責任者で
いつもお世話になっている木下さんに相談したところ、
杉並区浜田山ある松平歯科を
紹介してもらうことができました。
松平歯科を訪ね、
いろいろな情報を頂くことが出来ました。
歯医者の常識も
一般人には馴染みがなく
新鮮な話ばかりで非常に有益な時間になりました。
顎の仕組みや機能として
リラックスした状態で
上下の歯は2〜3mmあいていることと、
人が食べ物を嚼みしめる力が
40kgあることは大事な基本情報だと思います。
顎が硬くなる理由として、
上下の歯のなんらかの接触によるところが大きいらしく、
1.タッピング〜歯をカチカチあてる癖
2.歯ぎしり
3.くいしばり
4.TCH(tooth contacting habit)
〜パソコン、スマホ操作が長い人に多く、
1日20分以上接触させているとTCHと診断。
以上4つの癖から
顎関節の緊張が続き硬くなるということでした。
これらの癖が
その人にあったマウスピースで
軽減されればよいなと思いましたが、
マウスピースはどこで作っても同じらしく、
保険適用で3000円ぐらいでつくってもらえるとのこと。
咬合調整をしてから上の歯型をとり、
マウスピースを作ります。
上図の様に仕上がります。
さて、
どこで作っても同じであるならば、
今すでにマウスピースを
持っているお客様に対しては
どういうことがセルフケアで出来るのかを検討したところ、
私が注目したのが、4.TCHです。
パソコン、スマホを使用している時に
上下の歯が接触していないかを
確認してもらうところから始めようと思いました。
パソコン、スマホは起きている時にする動作で
寝ている時の動作と違い、
意識すると防げると思ったからです。
仕事の内容によっては
仕事中にマウスピースは
難しいかもしれないですが、
出来る方にはオススメしていきたいなと思います。
また、
新しくご来店頂いた方で
顎に症状をお持ちの方には
松平歯科から信頼出来る最寄りの歯医者を
紹介してもらえることになりました。
腸もみの観点からも
顎から来る肩こりが無くなると、
肋骨の可動域も広がるので呼吸がしやすくなります。
それによる横隔膜の動きは胃腸の運動にもなります。
また呼吸は自律神経支配なので
その部分でも胃腸に有益に働きます。
腸もみの際にも呼吸は大切なことなので、
今回の顎関節調整が歯医者とコラボして出来ることになって、
セルフケアが充実することになり、
食事の改善とあわせて行うと
便秘の改善やその他の症状にもよいなと思います。
今後の結果が楽しみです、、
上下の歯は2〜3mmあいていることと、
人が食べ物を嚼みしめる力が
40kgあることは大事な基本情報だと思います。
顎が硬くなる理由として、
上下の歯のなんらかの接触によるところが大きいらしく、
1.タッピング〜歯をカチカチあてる癖
2.歯ぎしり
3.くいしばり
4.TCH(tooth contacting habit)
〜パソコン、スマホ操作が長い人に多く、
1日20分以上接触させているとTCHと診断。
以上4つの癖から
顎関節の緊張が続き硬くなるということでした。
これらの癖が
その人にあったマウスピースで
軽減されればよいなと思いましたが、
マウスピースはどこで作っても同じらしく、
保険適用で3000円ぐらいでつくってもらえるとのこと。
咬合調整をしてから上の歯型をとり、
マウスピースを作ります。
上図の様に仕上がります。
さて、
どこで作っても同じであるならば、
今すでにマウスピースを
持っているお客様に対しては
どういうことがセルフケアで出来るのかを検討したところ、
私が注目したのが、4.TCHです。
パソコン、スマホを使用している時に
上下の歯が接触していないかを
確認してもらうところから始めようと思いました。
パソコン、スマホは起きている時にする動作で
寝ている時の動作と違い、
意識すると防げると思ったからです。
仕事の内容によっては
仕事中にマウスピースは
難しいかもしれないですが、
出来る方にはオススメしていきたいなと思います。
また、
新しくご来店頂いた方で
顎に症状をお持ちの方には
松平歯科から信頼出来る最寄りの歯医者を
紹介してもらえることになりました。
腸もみの観点からも
顎から来る肩こりが無くなると、
肋骨の可動域も広がるので呼吸がしやすくなります。
それによる横隔膜の動きは胃腸の運動にもなります。
また呼吸は自律神経支配なので
その部分でも胃腸に有益に働きます。
腸もみの際にも呼吸は大切なことなので、
今回の顎関節調整が歯医者とコラボして出来ることになって、
セルフケアが充実することになり、
食事の改善とあわせて行うと
便秘の改善やその他の症状にもよいなと思います。
今後の結果が楽しみです、、
【美容&健康マンガ 腸もみでカラダをメンテナンス】
漫画で分かりやすく腸元氣堂
東京の腸もみ店舗一覧
銀座の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂銀座店 ※女性限定
東京都中央区銀座3丁目9-5 伊勢半ビル401
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:銀座、東銀座、銀座一丁目、新富町
品川区の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂中延店
東京都品川区豊町6-12-9
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:中延、戸越公園、西大井
足立区の腸もみ
腸もみ整体 腸元氣堂綾瀬店
東京都足立区綾瀬2-5-10 高富ビル102
営業時間:10:00~23:00
最寄駅:綾瀬
つくば市の腸もみ
腸もみ整体 嵐の湯つくば店
茨城県牛久市ひたち野西3-36-1
営業時間:12:00~20:00
定休日:火曜日
最寄駅:ひたち野うしく
腸もみの施術ご予約
メールはこちら
お電話はこちら⇒ 03-6662-4642
⇒こちら